【FFRK】FF13時空を超える矢攻略

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のFF13(ファイナルファンタジー13)イベント「時空を超える矢」の攻略ページです。「時空を超える矢」の基本情報や、入手できるキャラやボスの弱点などを記載しているので、攻略の参考にしてください。

時空を超える矢攻略目次

ボス攻略

ボス攻略
アトラス[凶++]アトラス パラドクス・アルファ[凶+]パラドクス・アルファ ヴェーターラ[凶]ヴェーターラ
キングベヒーモス[EX++]キングベヒーモス サボテンダー[EX+]サボテンダー ゴグマゴグ[EX]ゴグマゴグ

ステージ攻略

アルカキルティ大平原 驚針(前編)

前編
マスタークリア報酬 PSICOM治安ナイフ【XIII】×1、グロウエッグ(小)×40
初回クリア報酬 セラ×1、ミスリル×1
クリア報酬 ギル×1000
驚針1 スタミナ2、連戦数3
驚針2 スタミナ2、連戦数3
驚針3 スタミナ3、連戦数3

ボス

サボテンダー

ボス名 サボテンダー(時空を超える矢)
スペスコ サボテンダー戦で戦闘不能にならない
弱点属性 炎/地
属性耐性 水吸収
有効な状態異常 睡眠/行動キャンセル
ブレイク耐性 なし
行動パターン

サボテンダー(通常)

  • ・きっく
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・サボテンダンス
    ダンス終了時に『ひとまわり成長』

サボテンダー(強状態)

  • ・きっく
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・サボテンダンス2番
    ダンス終了時に『ふたまわり成長』

サボテンダー(通常)

  • ・きっく
    単体に物理攻撃で中ダメージ
  • ・サボテンダンス2番
    ダンス終了時に『ふたまわり成長』

サボテンダー(強状態)

  • ・きっく
    単体に物理攻撃で中ダメージ
  • ・針千本
    単体に特殊な攻撃で1000の固定ダメージ。有効な状態を打ち消し、低確率で沈黙、暗闇

サボテンダー(最強状態)

  • ・きっく
    単体に物理攻撃で特大ダメージを与える
  • ・針10000本
    単体に特殊な攻撃で10000ダメージ。有効な状態を打ち消し、低確率で沈黙、暗闇

アルカキルティ大平原 魔獣(前編)

前編
マスタークリア報酬 チタンバングル【XIII】×1、白のオーブ(中)×5
初回クリア報酬 ヴァニラ×1、ミスリル×1
クリア報酬 ギル×1000
魔獣1 スタミナ4、連戦数3
魔獣2 スタミナ4、連戦数3
魔獣3 スタミナ5、連戦数3

ボス

キングベヒーモス

ボス名 キングベヒーモス(時空を超える矢)
スペスコ キングベヒーモス戦で戦闘不能にならない
弱点属性 なし
属性耐性 雷吸収・風無効
有効な状態異常 行動キャンセル
ブレイク耐性 なし
行動パターン

キングベヒーモス(通常)

  • ・ひっかき
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・ひっかき(2回連続)
    単体に物理攻撃で2回連続のダメージ
  • ・カチあげ
    単体に物理攻撃で中ダメージ

キングベヒーモス(立ち上がり状態)

  • ・なぎ払い
    単体に物理攻撃で中ダメージ
  • ・大地斬
    全体に地属性の特殊な物理攻撃でダメージ
  • ・サンダラ
    全体に雷属性の魔法攻撃でダメージ
  • ・サンダガ
    全体に雷属性の魔法攻撃で中ダメージ

キングベヒーモス(立ち上がり状態2)

  • ・大地斬
    全体に地属性の特殊な物理攻撃でダメージ

マハーバラ坑道 煙火(前編)

前編
マスタークリア報酬 PSICOM治安ナイフ【XIII】×1、グロウエッグ(中)×20
初回クリア報酬 スノウ×1、ミスリル×1
クリア報酬 ギル×2000
煙火1 スタミナ6、連戦数3
煙火2 スタミナ6、連戦数3
煙火3 スタミナ7、連戦数3

ボス

ジャガーノート

ボス名 ジャガーノート(時空を超える矢)
スペスコ ジャガーノート戦で戦闘不能にならない
弱点属性 なし
属性耐性 なし
有効な状態異常 毒/沈黙/スロウ/暗闇/行動キャンセル
ブレイク耐性 なし
行動パターン

ジャガーノート(通常)

  • ・焼却処分
    全体に炎属性の特殊な魔法攻撃でダメージ
  • ・破砕鉄球
    単体に炎属性の物理攻撃で中ダメージ

ジャガーノート(状態異常)

  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・粉砕アーム
    全体に物理攻撃でダメージ
  • ・蒸気洗浄
    自身の状態異常を特殊な魔法で回復

スーリヤ湖 瀑声(前編)

前編
マスタークリア報酬 サッズ×1、レインズ×1、ミスリル×1
初回クリア報酬 チタンバングル【XIII】×1、白のオーブ(中)×5
クリア報酬 ギル×2000
瀑声1 スタミナ8、連戦数3
瀑声2 スタミナ8、連戦数3
瀑声3 スタミナ9、連戦数3

ボス

オロボン

ボス名 オロボン&ケラトラプトル(時空を超える矢)
スペスコ オロボン戦で戦闘不能にならない
弱点属性 オロボン…炎/雷
ケラトラプトル/ケラトサウルス…炎/地
属性耐性 オロボン…氷吸収・水無効
ケラトラプトル/ケラトサウルス…氷/水吸収
有効な状態異常 オロボン/ケラトラプトル…毒/スロウ/暗闇/行動キャンセル
ケラトサウルス…なし
ブレイク耐性 なし
行動パターン

オロボン(通常)

  • ・たたかう(3回連続)
    単体に物理攻撃で3回連続のダメージ
  • ・ウォータ
    全体に水属性の魔法攻撃でダメージ、低確率でスロウ状態&行動キャンセル
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ

オロボン(弱状態)

  • ・たたかう
    単体に物理攻撃で3回連続のダメージ
  • ・ウォータ
    全体に水属性の魔法攻撃でダメージ、低確率でスロウ状態&行動キャンセル
  • ・力水
    自身をヘイスト、プロテス、シェル

ケラトラプトル

  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・水鉄砲
    単体に水属性の魔法攻撃で中ダメージ、防御力&魔法防御力を一定時間減少
  • ・まねきのダンス
    ケラトサウルスを呼び寄せる

ケラトサウルス

  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・水鉄砲
    単体に水属性の魔法攻撃で中ダメージ、防御力を一定時間減少

テージンタワー 冥碑(前編)

前編
マスタークリア報酬 無のオーブ(中)×10、地のオーブ(中)×10
初回クリア報酬 ノエル×1、ミスリル×1、英雄の魂×1
クリア報酬 ギル×3000
冥碑1 スタミナ10、連戦数3
冥碑2 スタミナ10、連戦数3
冥碑3 スタミナ11、連戦数3

ボス

ヴェーターラ

ボス名 ヴェーターラ(時空を超える矢)
スペスコ ヴェーターラ戦で戦闘不能にならない
弱点属性 なし
属性耐性 (バリア発生中)…地無効・他全て軽減
(ブレイク中)…地無効
有効な状態異常 毒/行動キャンセル
ブレイク耐性 なし
行動パターン

ヴェーターラ(バリア発生中)

  • ・れんぞくま
    単体にファイラ・ブリザラ・サンダラ・ウォタラいずれかの魔法攻撃でランダム2回のダメージ
  • ・れんぞくま
    単体にファイア・ブリザド・サンダー・ウォータいずれか1種類の魔法攻撃でランダム4回のダメージ
  • ・れんぞくま
    全体にスロウガ・ペインガ・バイオガ・フォーガいずれかの魔法でランダム2回の状態異常攻撃
  • ・ファイア
    単体に炎属性の魔法攻撃でダメージ
  • ・ブリザド
    単体に氷属性の魔法攻撃でダメージ
  • ・サンダー
    単体に雷属性の魔法攻撃でダメージ
  • ・ウォータ
    単体に水属性の魔法攻撃でダメージ
  • ・ファイラ
    単体に炎属性の魔法攻撃で中ダメージ
  • ・ブリザラ
    単体に氷属性の魔法攻撃で中ダメージ
  • ・物理障壁
    自身にバリアをはり、物理攻撃のダメージを軽減

ヴェーターラ(ブレイク中)

  • ・れんぞくま
    単体にファイラ・ブリザラ・サンダラ・ウォタラいずれかの魔法攻撃でランダム2回のダメージ
  • ・れんぞくま
    単体にファイア・ブリザド・サンダー・ウォータいずれか1種類の魔法攻撃でランダム4回のダメージ
  • ・れんぞくま
    全体にスロウガ・ペインガ・バイオガ・フォーガいずれかの魔法でランダム2回の状態異常攻撃
  • ・サンダラ
    単体に雷属性の魔法攻撃で中ダメージ
  • ・ウォタラ
    単体に水属性の魔法攻撃で中ダメージ
  • ・スロウガ
    全体に白魔法で状態異常攻撃を行い、中確率でスロウ
  • ・ペインガ
    全体に黒魔法で状態異常攻撃を行い、低確率で暗闇
  • ・バイオガ
    全体に毒属性の魔法攻撃で中ダメージ、中確率で毒
  • ・フォーガ
    全体に白魔法で状態異常攻撃を行い、低確率で沈黙

ネオ・ボーダム-AF003- 使者(後編)

後編
マスタークリア報酬 氷のオーブ(中)×10、ミスリル×1
初回クリア報酬 ヴァニラの記憶結晶×1、セラの記憶結晶×1
クリア報酬 ギル×3000
使者1 スタミナ11、連戦数3
使者2 スタミナ11、連戦数3
使者3 スタミナ12、連戦数3

ボス

ゴグマゴグ(1回目)

ボス名 ゴグマゴグ(1回目)(時空を超える矢)
スペスコ ゴグマゴグ戦で戦闘不能にならない
弱点属性 なし
属性耐性 なし
有効な状態異常 毒/スロウ/行動キャンセル
ブレイク耐性 なし
行動パターン
  • ・ルイン
    単体に無属性の魔法攻撃で中ダメージ
  • ・摩天掌
    全体に特殊な物理攻撃でダメージ

ネオ・ボーダム-AF003- 時空(後編)

後編
マスタークリア報酬 地のオーブ(中)×10、ミスリル×1
初回クリア報酬 スノウの記憶結晶×1、サッズの記憶結晶×1
クリア報酬 ギル×5000
時空1 スタミナ13、連戦数3
時空2 スタミナ13、連戦数3
時空3 スタミナ14、連戦数3

ボス

ゴグマゴグ(2回目)

ボス名 ゴグマゴグ(2回目)ボス名(時空を超える矢)
スペスコ ゴグマゴグ戦で戦闘不能にならない
弱点属性 なし
属性耐性 なし
有効な状態異常 毒/スロウ/行動キャンセル
ブレイク耐性 防御力/魔法防御
行動パターン

ゴグマゴグ(バリア発生中)

  • ・摩天掌
    全体に特殊な物理攻撃でダメージ
  • ・ルイン
    単体に無属性の魔法攻撃で中ダメージ
  • ・因果結界
    自身にバリアをはり、受けるダメージを軽減
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ

ゴグマゴグ(ブレイク中)

  • ・摩天掌
    全体に特殊な物理攻撃でダメージ
  • ・ルイン
    単体に無属性の魔法攻撃で中ダメージ
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ

ビルジ遺跡-AF005- 遭遇(後編)

後編
マスタークリア報酬 聖のオーブ(大)×10、ミスリル×1
初回クリア報酬 記憶結晶の原石×1、レインズの記憶結晶×1、ノエルの記憶結晶×1
クリア報酬 ギル×5000
遭遇1 スタミナ15、連戦数3
遭遇2 スタミナ15、連戦数3
遭遇3 スタミナ16、連戦数3

ボス

パラドクス・アルファ

ボス名 パラドクス・アルファ(時空を超える矢)
スペスコ パラドクスアルファ戦で戦闘不能にならない
弱点属性 なし
属性耐性 炎/氷/雷/風
有効な状態異常 スロウ/行動キャンセル
ブレイク耐性 なし
行動パターン

パラドクス・アルファ(通常)

  • ・地面たたき
    全体に特殊な物理攻撃で中ダメージ、低確率で継続ダメージ
  • ・なぎ払い
    全体に物理攻撃でダメージ、低確率で継続ダメージ
  • ・パンチ
    単体に物理攻撃でダメージ、中確率で継続ダメージ
  • ・フック
    単体に物理攻撃で中ダメージ、中確率で継続ダメージ
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ

(ブレイクチャンス) / (ブレイク状態)

  • ・地面たたき
    全体に特殊な物理攻撃で中ダメージ、低確率で継続ダメージ
  • ・なぎ払い
    全体に物理攻撃でダメージ、低確率で継続ダメージ
  • ・パンチ
    単体に物理攻撃でダメージ、中確率で継続ダメージ
  • ・フック
    単体に物理攻撃で中ダメージ、中確率で継続ダメージ

ビルジ遺跡-AF005- 遺構(後編)

後編
マスタークリア報酬 雷のオーブ(大)×10、グロウエッグ(大)×10
初回クリア報酬 ヒヒイロカネ【極大】×2、ミスリル×1
クリア報酬 ギル×10000
遺構1 スタミナ17、連戦数3
遺構2 スタミナ17、連戦数3
遺構3 スタミナ18、連戦数3

ボス

スヴァローグ

ボス名 スヴァローグ(時空を超える矢)
スペスコ スヴァローグ戦で戦闘不能にならない
弱点属性 氷/風
属性耐性 炎軽減・地無効
有効な状態異常 麻痺/睡眠/行動キャンセル
ブレイク耐性 なし
行動パターン
  • ・たたかう
    全体に遠距離物理攻撃でダメージ
  • ・竜の息吹
    単体に遠距離物理攻撃でダメージ、中確率で沈黙状態&行動キャンセル
  • ・かぶりつく
    単体に物理攻撃でダメージ
  • むさぼる
    単体に物理攻撃で中ダメージ

ビルジ遺跡-AF005- 対峙(後編)

後編
マスタークリア報酬 アダマンタイト【極大】×2、力のオーブ(大)×10
初回クリア報酬 ホープのスカーフ【XIII】×1、ミスリル×1
クリア報酬 ギル×20000
対峙1 スタミナ19、連戦数3
対峙2 スタミナ19、連戦数3
対峙3 スタミナ20、連戦数3

ボス

アトラス

ボス名 アトラス(時空を超える矢)
スペスコ アトラス戦で戦闘不能にならない
弱点属性 なし
属性耐性 炎/氷軽減・雷/風無効
有効な状態異常 スロウ/行動キャンセル
ブレイク耐性 なし
行動パターン

アトラス(通常)

  • ・パンチ
    単体に物理攻撃でダメージを与え、中確率で継続ダメージ
  • ・連続たたき
    単体に物理攻撃でランダム2回の中ダメージ、低確率で継続ダメージ
  • ・咆哮
    全体に無属性の特殊な魔法攻撃で中ダメージ
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ

アトラス(弱状態)

  • ・パンチ
    単体に物理攻撃でダメージを与え、中確率で継続ダメージ
  • ・にぎりつぶし
    全体に無属性の特殊な魔法攻撃でダメージ。有効な状態を打ち消し、自身の状態異常を回復
  • ・連続たたき
    単体に物理攻撃でランダム2回の中ダメージ。低確率で継続ダメージ
  • ・咆哮
    全体に無属性の特殊な魔法攻撃で中ダメージ

[EX]摩天の結界(後編)

後編
マスタークリア報酬 闇のオーブ(大)×10、グロウエッグ(極大)×5
初回クリア報酬 ヴァニラの記憶結晶Ⅱ×1、セラの記憶結晶Ⅱ×1、体のフラグメント(★3)×30
クリア報酬 ギル×30000
[EX]摩天の結界1 スタミナ20、連戦数1
[EX]摩天の結界2 スタミナ20、連戦数1

ボス

ゴグマゴグ(1回目)

ボス名 [EX]ゴグマゴグ(1回目)(時空を超える矢)
スペスコ ゴグマゴグ戦で戦闘不能にならない
ゴグマゴグの攻撃力を下げた
弱点属性 なし
属性耐性 なし
有効な状態異常 毒/スロウ/行動キャンセル
ブレイク耐性 全て軽減
行動パターン
  •  ・ルイン
    単体に無属性の魔法攻撃で中ダメージ
  • ・摩天掌
    全体に特殊な物理攻撃でダメージ

ボス

ゴグマゴグ(2回目)

ボス名 [EX]ゴグマゴグ(2回目)(時空を超える矢)
スペスコ/フォース ゴグマゴグ戦で戦闘不能にならない
ゴグマゴグをスロウ状態にした
弱点属性 なし
属性耐性 なし
有効な状態異常 毒/スロウ/行動キャンセル
ブレイク耐性 全て軽減
行動パターン

ゴグマゴグ(バリア発生中)

  • ・摩天掌
    全体に特殊な物理攻撃でダメージ
  • ・ルイン
    単体に無属性の魔法攻撃で中ダメージ
  • ・因果結界
    自身にバリアをはり、受けるダメージを軽減
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ

ゴグマゴグ(ブレイク中)

  • ・摩天掌
    全体に特殊な物理攻撃でダメージ
  • ・ルイン
    単体に無属性の魔法攻撃で中ダメージ
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ

[EX+]秘めたるチカラ!(後編)

後編
マスタークリア報酬 黒のオーブ(極大)×1、雷のオーブ(極大)×1
初回クリア報酬 力のオーブ(極大)×1、ノエルの記憶結晶Ⅱ×1、心のフラグメント(★3)×42
クリア報酬 ギル×30000
[EX+]秘めたるチカラ! スタミナ20、連戦数1

ボス

サボテンダー

ボス名 [EX+]サボテンダー(時空を超える矢)
スペスコ/フォース サボテンダーに弱点の炎属性攻撃
サボテンダーの攻撃力を下げた
サボテンダーの防御力を下げた
弱点属性 炎/地
属性耐性 水吸収
有効な状態異常 睡眠/行動キャンセル
ブレイク耐性 全て軽減
行動パターン

サボテンダー(通常)

  • ・きっく
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・サボテンダンス
    ダンス終了時に『ひとまわり成長』

サボテンダー(強状態)

  • ・きっく
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・サボテンダンス2番
    ダンス終了時に『ふたまわり成長』

サボテンダー(通常)

  • ・きっく
    単体に物理攻撃で中ダメージ
  • ・サボテンダンス2番
    ダンス終了時に『ふたまわり成長』

サボテンダー(強状態)

  • ・きっく
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・針千本
    単体に特殊な攻撃で1000の固定ダメージ。有効な状態を打ち消し、低確率で沈黙、暗闇

サボテンダー(通常)

  • ・きっく
    単体に物理攻撃で中ダメージ
  • ・針千本
    単体に特殊な攻撃で1000の固定ダメージ。有効な状態を打ち消し、低確率で沈黙、暗闇

サボテンダー(最強状態)

  • ・きっく
    単体に物理攻撃で大ダメージ
  • ・針10000本
    単体に特殊な攻撃で10000ダメージ。有効な状態を打ち消し、低確率で沈黙、暗闇

[EX++]大平原の暴れ者(後編)

後編
マスタークリア報酬 炎のオーブ(極大)×3、雷のオーブ(極大)×2
初回クリア報酬 ロゼッタ石×1、記憶結晶Ⅱの原石×1、知のフラグメント(★3)×48
クリア報酬 ギル×60000
[EX++]大平原の暴れ者 スタミナ40、連戦数1

ボス

キングベヒーモス

ボス名 [EX++]キングベヒーモス(時空を超える矢)
スペスコ キングベヒーモス戦で戦闘不能にならない
キングベヒーモスの攻撃力を下げた
キングベヒーモスの魔力を下げた
弱点属性 なし
属性耐性 雷吸収・風無効
有効な状態異常 行動キャンセル
ブレイク耐性 全て軽減
行動パターン

キングベヒーモス(通常)

  • ・ひっかき
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・ひっかき(2回連続)
    単体に物理攻撃で2回連続のダメージ
  • ・カチあげ
    単体に物理攻撃で中ダメージ
  • ・サンダラ
    全体に雷属性の魔法攻撃で中ダメージ

キングベヒーモス(立ち上がり状態)

  • ・なぎ払い
    単体に物理攻撃で中ダメージ
  • ・大地斬
    全体に地属性の特殊な物理攻撃でダメージ
  • ・サンダラ
    全体に雷属性の魔法攻撃で中ダメージ
  • ・サンダガ
    全体に雷属性の魔法攻撃で大ダメージ

キングベヒーモス(立ち上がり状態2)

  • ・大地斬
    全体に地属性の特殊な物理攻撃でダメージ

【凶】悔恨の妖骸(後編)

後編
マスタークリア報酬 風のオーブ(極大)×4、黒の結晶×1
初回クリア報酬 ノエルのチョーカー【XIII】×1、力のオーブ(極大)×3、勇のフラグメント(★3)×12
クリア報酬 ギル×90000
【凶】悔恨の妖骸 スタミナ60、連戦数1

ボス

【凶】ヴェーターラ
▶【凶】ヴェーターラ(時空を超える矢)の攻略はこちら

ボス名 【凶】ヴェーターラ(時空を超える矢)
スペスコ ヴェーターラブレイク時に弱点の氷属性攻撃
ヴェーターラの魔力を下げた
ヴェーターラの防御力を下げた
弱点属性 (バリア発生中)…なし
(ブレイク中)…氷
属性耐性 (バリア発生中)…地無効・他全て軽減
(ブレイク中)…地無効
有効な状態異常 なし
ブレイク耐性 全て軽減
行動パターン 【凶】ヴェーターラ(バリア発生中)
  • ・れんぞくま
    単体にファイラ・ブリザラ・サンダラ・ウォタラいずれかの魔法攻撃でランダム3回のダメージ
  • ・れんぞくま
    全体にファイラ・ブリザラ・サンダラ・ウォタラいずれかの魔法攻撃でランダム2回のダメージ
  • ・れんぞくま
    全体にスロウガ・ペインガ・バイオガ・フォーガいずれかの魔法でランダム2回の状態異常攻撃
  • ・ファイラ
    単体に炎属性の魔法攻撃で大ダメージ
  • ・ブリザラ
    単体に氷属性の魔法攻撃で大ダメージ
  • ・サンダラ
    単体に雷属性の魔法攻撃で大ダメージ
  • ・ウォタラ
    単体に水属性の魔法攻撃で大ダメージ
  • ・ファイラ(全体)
    全体に炎属性の魔法攻撃でダメージ
  • ・ブリザラ(全体)
    全体に氷属性の魔法攻撃でダメージ
  • ・物理障壁
    自身にバリアをはり、物理攻撃のダメージを軽減

【凶】ヴェーターラ(ブレイク中)

  • ・れんぞくま
    単体にファイラ・ブリザラ・サンダラ・ウォタラいずれかの魔法攻撃でランダム3回のダメージ
  • ・れんぞくま
    全体にファイラ・ブリザラ・サンダラ・ウォタラいずれかの魔法攻撃でランダム2回のダメージ
  • ・れんぞくま
    全体にスロウガ・ペインガ・バイオガ・フォーガいずれかの魔法でランダム2回の状態異常攻撃
  • ・サンダラ
    全体に雷属性の魔法攻撃でダメージ
  • ・ウォタラ
    全体に水属性の魔法攻撃でダメージ
  • ・スロウガ
    全体に白魔法で状態異常攻撃、中確率でスロウ
  • ・ペインガ
    全体に黒魔法で状態異常攻撃、低確率で暗闇
  • ・バイオガ
    全体に毒属性の魔法攻撃で中ダメージ、中確率で毒
  • ・フォーガ
    全体に白魔法で状態異常攻撃、低確率で沈黙

【凶+】目覚めし幻掌(後編)

後編
マスタークリア報酬 黒のオーブ(極大)×6、闇のオーブ(極大)×4
初回クリア報酬 力の結晶×1、記憶結晶Ⅲの原石×1、技のフラグメント(★3)×18
クリア報酬 ギル×1500
【凶+】目覚めし幻掌 スタミナ1、連戦数1

ボス

【凶+】パラドクス・アルファ
▶【凶+】パラドクス・アルファ(時空を超える矢)の攻略はこちら

ボス名 【凶+】パラドクス・アルファ(時空を超える矢)
スペスコ パラドクス・アルファの攻撃力を下げた
パラドクス・アルファの防御力を下げた
【凶】地面たたきを2回以上使わせずに撃破
弱点属性 なし
属性耐性 炎/氷/雷/風軽減
有効な状態異常 行動キャンセル
ブレイク耐性 全て軽減
行動パターン 【凶+】パラドクス・アルファ(通常)
  • ・地面たたき
    全体に特殊な物理攻撃で中ダメージ、低確率で継続ダメージ
  • ・なぎ払い
    全体に物理攻撃でダメージ、低確率で継続ダメージ
  • ・パンチ
    単体に物理攻撃でダメージ、中確率で継続ダメージ
  • ・フック
    単体に物理攻撃で中ダメージ、中確率で継続ダメージ
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・クエイク
    全体に地属性の魔法攻撃で大ダメージ

【凶+】パラドクス・アルファ(チャージ状態)

  • ・地面たたき
    全体に特殊な物理攻撃で中ダメージ、低確率で継続ダメージ状態にする
  • ・なぎ払い
    全体に物理攻撃でダメージ、低確率で継続ダメージ
  • ・パンチ
    単体に物理攻撃でダメージ、中確率で継続ダメージ
  • ・フック
    単体に物理攻撃で中ダメージ、中確率で継続ダメージ
  • ・【凶】地面たたき
    全体に防御無視の特殊な物理攻撃で特大ダメージ、低確率で継続ダメージ
  • ・クエイク
    全体に地属性の魔法攻撃で大ダメージ

【凶+】パラドクス・アルファ(弱状態)

  • ・地面たたき
    全体に特殊な物理攻撃で中ダメージ、低確率で継続ダメージ
  • ・なぎ払い
    全体に物理攻撃でダメージ、低確率で継続ダメージ
  • ・パンチ
    単体に物理攻撃でダメージ、中確率で継続ダメージ
  • ・フック
    単体に物理攻撃で中ダメージ、中確率で継続ダメージ
  • ・クエイク
    全体に地属性の魔法攻撃で大ダメージ

【凶++】異世界の巨兵(後編)

後編
マスタークリア報酬 ヒヒイロカネ【極大】×30、アダマンタイト【極大】×30
初回クリア報酬 炎の結晶×1、地の結晶×1
クリア報酬 ギル×1500
【凶++】異世界の巨兵 スタミナ1、連戦数1

ボス

【凶++】アトラス
▶【凶++】アトラス(時空を超える矢)の攻略はこちら

ボス名 【凶++】アトラス(時空を超える矢)
スペスコ 【凶++】アトラスに弱点の氷属性攻撃
【凶++】アトラスの攻撃力を下げた
【凶++】アトラスをスロウ状態にした
弱点属性
属性耐性 炎軽減・雷/風無効
有効な状態異常 スロウ/行動キャンセル
ブレイク耐性 全て軽減
行動パターン 【凶++】アトラス(通常)
  • ・パンチ
    単体に物理攻撃でダメージ、中確率で継続ダメージ
  • ・にぎりつぶし
    全体に無属性の特殊な魔法攻撃でダメージ、有効な状態を打ち消し自身の状態異常を回復
  • ・連続たたき
    単体に物理攻撃でランダム2回の中ダメージ、低確率で継続ダメージ
  • ・咆哮
    全体に無属性の特殊な魔法攻撃で中ダメージ
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・パンチ(カウンター)
    物理攻撃に対して一定の確率で発動。単体に物理攻撃でダメージ、中確率で継続ダメージ
  • ・パンチ(カウンター)
    白魔法に対して一定の確率で発動。単体に物理攻撃でダメージ、中確率で継続ダメージ
  • ・パンチ(カウンター)
    黒魔法に対して一定の確率で発動。単体に物理攻撃でダメージ、中確率で継続ダメージ

【凶++】アトラス(弱状態)

  • ・パンチ
    単体に物理攻撃でダメージ、中確率で継続ダメージ
  • ・にぎりつぶし
    全体に無属性の特殊な魔法攻撃でダメージ、有効な状態を打ち消し自身の状態異常を回復
  • ・連続たたき
    単体に物理攻撃でランダム2回の中ダメージ、低確率で継続ダメージ
  • ・【凶】咆哮
    全体に魔法防御無視で無属性の特殊な魔法攻撃で大ダメージ
  • ・連続パンチ
    単体に物理攻撃でランダム3回のダメージ、低確率で継続ダメージ
  • ・フック(カウンター)
    物理攻撃に対して一定の確率で発動。単体に物理攻撃で中ダメージ、中確率で継続ダメージ
  • ・フック(カウンター)
    白魔法に対して一定の確率で発動。単体に物理攻撃で中ダメージ、中確率で継続ダメージ
  • ・フック(カウンター)
    黒魔法に対して一定の確率で発動。単体に物理攻撃で中ダメージ、中確率で継続ダメージ

【凶++】アトラス(超弱状態)

  • ・パンチ
    単体に物理攻撃でダメージ、中確率で継続ダメージ
  • ・にぎりつぶし
    全体に無属性の特殊な魔法攻撃でダメージ、有効な状態を打ち消し自身の状態異常を回復
  • ・連続たたき
    単体に物理攻撃でランダム2回の中ダメージ、低確率で継続ダメージ
  • ・【凶】咆哮
    全体に魔法防御無視で無属性の特殊な魔法攻撃で大ダメージ
  • ・連続パンチ
    単体に物理攻撃でランダム3回のダメージ、低確率で継続ダメージ
  • ・連続パンチ(カウンター)
    物理攻撃に対して一定の確率で発動。単体に物理攻撃でランダム3回のダメージ、低確率で継続ダメージ
  • ・連続パンチ(カウンター)
    白魔法に対して一定の確率で発動。単体に物理攻撃でランダム3回のダメージ、低確率で継続ダメージ
  • ・連続パンチ(カウンター)
    黒魔法に対して一定の確率で発動。単体に物理攻撃でランダム3回のダメージ、低確率で継続ダメージ

ヒストリーで苦戦する場合

ヒストリーで苦戦する場合、キャラのレベル上げと、フレンドを増やしましょう。

キャラのレベルは、日曜ダンジョンの他、グロウエッグでも上げられます。

また、ヒストリーのボスは攻撃系のフレンド召喚で楽に倒せるので、フレンドを増やし、攻撃系のフレンド召喚を使えるようにしておきましょう。

関連記事

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
ガチャ研究所
ガチャ研究所
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
ガチャ研究所
ガチャ研究所
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー